2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
スライドがどうも整ってないのでまだ公には出してないのですが。今までくどくどと挙げてきたWPFボトルネックを全部避けてみるだけで、実際どの位速いパネルが生まれるのかというあたりをデモしました。その時にちょっとおまけ話としてイベントの発射地点につ…
WPF Benchmark WPF Benchmark - Source Code私がここ数日言っていたことは、ここのコードでそのまま試せます。 走らせながら、太さを調整してみるとわかると思います。 モニターのデフォルト倍率によって多少変化しますが、要は実描画時に何ピクセルの太さに…
存分に強いグラフィックチップが有っても、太さ約1.7pxくらいが一番速いようです。グラフィックチップの種類はあまり問わず似たような性能曲線。 GPUの力もある程度働いているようです。でもCPU側が少々過剰でアンバランスです。そろそろMicrosoftに問い合わ…
あんまりショッキングな書き方をしたくありませんので、現時点ではある開発機で発生した事象として記載します。始点終点がランダムである場合、線の太さが√3に近いほど高速になるという実測データを得ました。大まかに言いますと 最速は 1.71px~1.74pxくら…