C#+WPFチューニング戦記

C#とWPFで高速なコードと最適なシステムを書くためにやってきたいろいろな事を書いてみます。.NET Frameworkのソースコードを読み解きましょう。なお、ここに書かれているのは個人の見解であって何らかの団体や企業の見解を代表するものではありません。

実は最近、Visualを細切れにしたらいいんじゃないかと思い

最近まで、よりも速い仮想化パネルを作るということに心血注いでいて一段落ついたところなのですが、まだいくつかやり残したことがあります。

というのは、あるチューニング中の出来事で、再描画領域がパネルの左上から右下まで突き抜けているベジェを変更するときに、極限まで再描画範囲を削ってみたら、画面にWPFらしからぬごみが残る現象が発生しました。

そこでふと思ったのです。
ビジュアルツリー自体は配下のどの範囲が書き換えられるかというところにはすごく厳しいのですが、じゃあ、隣接域を侵害しないように細切れに物を配置してみたらどうだろうと。
仮想化としては、その細切れを根元から着脱・・・・。

もしかして、今よりもっと速い方法につながりうるのではないかと思ったのです。

ただ、用心が必要なのは、見かけのコントロール1つが細切れになって10くらいのVisualになれば、メモリは消費する可能性が高いし、・・・・どっちがいいんでしょう。

次回の開発に入る前に、1日くらい時間を取らせてもらって、そういう実装の速度を試験してみることも必要かなと思った次第です。